-
たんかすいそぶんせきき
適用範囲:
石炭、電力と教育、科学研究などの業界と部門に適用して石炭あるいはその他の有機物質中の炭素と水素の含有量を測定する
機能の特徴:
吸収質量法は、石炭または他の有機物中の炭素と水素の含有量を測定する。三段独立式自動恒温制御システムは、それぞれ任意に異なる温度を設定、制御することができる。高温条件下で被試験サンプルは酸素ガス流中で燃焼して水と二酸化炭素を生成し、吸水剤と二酸化炭素吸収剤でそれぞれ吸収し、吸収剤の増量に基づいて炭素と水素の百分率含有量を計算した。デジタル式温度表示、直観、正確、性能安定、信頼性。2つの試料を同時に測定することができる。機械全体の構造は合理的である。造形が美しく、操作が便利で、メンテナンス性が良い。
技術パラメータ
測定範囲:炭素(1-100)%、水素(0-20)%測定精度適合:GB/T 476-2001要求
温度測定精度:0.2レベル
温度制御範囲:(100-1100)℃
温度制御精度:±10℃
反応管:ステンレス管24*2*1200 mm
温度制御システム:デジタル温度表示調節器、0-1100℃自動恒温
温度測定素子:ニッケルクロム−ニッケルシリコン熱電対(K値)
第一節炉炉の火炉温度:800℃、定格出力:1200 W、恒温区長:60㎜炉長:245 mm
第二節炉炉の火炉温度:800℃、定格出力:1500 W、恒温区長:80㎜炉長:325 mm
第3節炉の炉内温度:600℃、定格出力:800 W。炉長:150 mm
動作電源:AC 220 V±10%50 Hz
外形寸法(㎜):1200×350×450
重量:60 Kg